できるだけたくさんの
ご意見を掲載しております
手洗いはやさしさと思いやりでもある
大阪府 51歳外に出たら必ず手洗いをしています。そして手洗いは手のひら15秒、指の間15秒など部位ごとに時間をかけて洗っています!
愛知県 21歳以前からうがい手洗い実戦していましたが今回のことでますます必要と実感しました。
兵庫県 66歳手洗いでみんなの笑顔が守れるよ
滋賀県 51歳洗いすぎくらいがちょうどよい
神奈川県 45歳過度なくらい、コロナ前より潔癖になったきがします。でも、そのくらいぐらいがちょうどよいのかもしれません。
神奈川県 33歳手洗いは自分を守るため
兵庫県 43歳手洗いが最優先事項になりました
愛知県 33歳手洗いも生活習慣の一部に
大阪府 30歳自分では、腕まで洗い流す様にしてます。
茨城県 40歳何度でも何回でも、何をした後でもなくする前でもなく、気がついたら洗う。しっかり洗うけどだらだら洗わない。いつもさっぱり
静岡県 61歳「ひじ」まで洗ってこそ手洗い!
京都府 50歳どんな除菌方法よりも手洗いが一番の除菌の基本ですよね
兵庫県 55歳時計指輪は外して手洗い
長野県 36歳今回の件で、新型肺炎だけでなく、あらゆる感染症に手を洗うことが有効なんだなと言うことがわかりました
神奈川県 47歳常に手洗いそして入念に
北海道 40歳水分をきちんと拭くまでが手洗いです
埼玉県 31歳手を洗うだけで不安の一つがなくなります
兵庫県 71歳今は特に手洗いは必須ですね。
長崎県 57歳今回、全てのメッセージに共感させて頂きました。その中でも、うっかりしてしまいがちなのが、水道の取っ手を手を洗った後も触れてしまっていることです。不特定多数の方が触れている水道の取っ手は、菌が多く付着している可能性が十分ありますので、手を洗浄したあとは、直接触れないことが大切なんですね。勉強になりました。また、手洗いは、まめに、かつ、すぐに、行うことも基本ですね。実生活で活かしていきます。
兵庫県 41歳感染症予防としての手洗いではなく、マナーとして手洗いを奨めていきたい。
滋賀県 28歳外出せずともお手洗いの度にハンドソープで手洗い
京都府 39歳さっと水洗いでは菌がついたまま。
兵庫県 41歳子供も保育園で念入りな手洗いを指導されており、正直私よりも上手に洗ってます。手洗いを親子でしっかりとしていつまでも健康でいたいです。
北海道 32歳気分もすっきり♪香りでリラックス♪
栃木県 45歳これまでもっと安易に手洗いしていました。反省しています。
東京都 70歳手のひらだけが手じゃないよ
大阪府 46歳何かが一段落したら行うこと
北海道 53歳手洗いは感染予防にもなるし我が子とのコミュニケーションにもなっています。お出かけして帰宅したらまず我が子との一緒に洗面所へ行き手洗いうがいをする。これが毎回定番になっています♪
長崎県 29歳コロナや他の菌から自分と家族を守るための最良の武器
東京都 48歳一年中、手洗いは重要
神奈川県 28歳「with手洗い」って何か良いよね。
愛媛県 21歳『あとで』じゃなく『今すぐ』で 手洗いとうがいはいつも一緒『手洗いwithうがい』
新潟県 41歳ただ洗うだけでなく菌を持ち込まない、広めないを意識して行っていこうと思います
岐阜県 37歳今まで帰ってきてから手を洗う習慣があまりありませんでしたが、コロナで家の中にいるだけでも1日に何回も手を洗うようになりました。これからコロナが落ち着いても、自分の体調管理や相手のために手を洗うことは習慣化していきそうです。
岩手県 26歳アルコール消毒をしたからと外出後すぐ手を洗わない両親に必死に手洗いを促しますが、家なら大丈夫、自分は大丈夫と言う慢心が誰かの不幸に繋がらないことを祈るばかりです。
愛知県 46歳コロナで手洗の重要性が注目され、私自身も今までの手洗いの仕方を見直しました。今まで洗ったつもりできちんと洗えてなかったのかなあ…と。しっかり、ていねいがポイントですね。
栃木県 40歳帰宅したら、すぐ洗面所へ直行。
茨城県 69歳まず消毒が牛乳石?とイメージがあるので あまり普通の生活かな あって
大阪府 74歳洗いすぎて手荒れが。手を保護してくれる石鹸があればいいな。
大阪府 47歳手洗いって基本ですが、基本が一番大事だって再認識しました。
神奈川県 31歳自分のために家族のために。
兵庫県 32歳手洗いは、これからも、こまめな習慣にすることが良いと思います。
東京都 34歳ひとりひとりができる感染予防
神奈川県 42歳ハンカチも毎日ポケットに
北海道 45歳汚れもニオイも洗い流したい。
北海道 51歳手洗いが自分と家族を守るカギ
大阪府 28歳正直面倒だからやりたくない
大阪府 45歳大切な習慣だと思います。
東京都 72歳子供の頃から手洗い習慣をつけるのがいいと思います。
大阪府 68歳手洗いは日常生活の一部となりました。特別なことではなく普通のことです。
埼玉県 40歳手を洗うまで何も触るな
埼玉県 43歳いままではいい加減な洗いかたでしたが、初心に帰りきちんと手洗いしたいものです。
島根県 67歳しっかり洗っていくことで、ウイルス対策感染防止に努めたい。自分ためだけではなく大事な人のために。
宮城県 49歳家族を守る帰宅後即正しい手洗いを
東京都 40歳牛乳石鹸で手荒れを防ぎながら手洗いをして、清潔にしたい。
愛知県 29歳手洗いで守れるものがたくさんあります。
東京都 48歳手洗いは最低限のエチケットだと思う
愛知県 35歳当たり前の手洗いを習慣に
愛知県 53歳昔は良く使用していましたが今は液体のハンドソープです。 液体のもあればと思います
東京都 67歳家に帰ったら手を洗う!はコロナ前からの基本行動だと思いますが、手首まできちんと洗わないといけないんだよというメッセージを発信し続けていただきたいです。
大阪府 30歳手洗いは病気感染から防御できる。
長崎県 66歳30秒って意外と長いなぁって思います。だけど帰宅後すぐに手洗いしないと何だか気持ち悪いですよね。
広島県 56歳コロナに関係なく、手洗いは習慣化が重要性されている日本人に産まれて、良かったと思います。なのでこの時期の感染リスクの手洗い、うがいのストレスを感じなく、当たり前のようにしています。そーでない人も、手洗いの重要性を改めて認識出来たと思います。しかし、コロナ蔓延の頃から 手洗い石鹸の使用量が以前より増えました。笑
愛知県 53歳何より大事な手洗い。簡単そうで難しい手洗い。今後もしっかりおこなっていきたい。
岐阜県 36歳手洗いは食事と一緒に必要です
大阪府 72歳衛生的に過ごすための最初のミッション!!
愛知県 54歳手が使えないと不自由を感じます。大切な手をキレイに安心した生活を送りたいです。
愛知県 43歳手も綺麗に心温まる。
福岡県 65歳手洗いは、指輪を絡ませゴシゴシと
東京都 54歳帰って来たら、すぐ洗面所で手洗い、うがい、家族を守れ
京都府 50歳コロナだからやると言うことではなく日常の姿
青森県 38歳手洗いは子供の頃からの習慣です。親に感謝です。
福島県 56歳私的には 手・指・爪洗いと言ってます。 手洗い だと指・爪を忘れるときがあるので。
神奈川県 70歳コロナ以降、手洗いに神経を使うようになりました
埼玉県 49歳神経質なぐらい、手洗い励行
兵庫県 69歳大切な孫を守るために、面倒くさがらずに丁寧に洗うように心がけています
大阪府 60歳30秒手洗い当たり前の時代へ
福岡県 45歳手洗い習慣を身につけよう。
群馬県 45歳手をしっかり洗ったつもりでも、本当にちゃんと洗えているのか不安になります。
埼玉県 40歳マスクも大事ですが、手洗いの方がもっと大切だと思います。3歳の子供がおりますが、ちゃんと指の間、手首、洗っています。いい香りの石鹸だとより喜んで手洗いします。
福岡県 35歳自分自身、そして周りの人たちの命を守る、大切なこと。
埼玉県 37歳手洗いで自分の命を守ろうね。
徳島県 56歳昔ながらの赤パック牛乳石鹸
大阪府 69歳石鹸つけてしっかり手荒い
宮城県 49歳手洗いは大事ですが、その後のハンドドライも大事
兵庫県 58歳手洗いを見直す機会になりました、子供がどこまで分かっているか、いつもうるさく言ってしまいます。
秋田県 45歳外は菌だらけ すぐに手洗いうがい
大阪府 45歳手洗い良くして菌を流す
茨城県 37歳仕事中などで洗いたくても洗えないタイミングがあり、不安になってしまう時があります。
東京都 44歳夫も私もずーっと前から手洗いは気をつけて行なってきたので 「今さら」という感想です。
和歌山県 68歳殺菌石鹸で手を洗おう
東京都 36歳こまめな手洗いでいつも清潔にしよう
岐阜県 29歳ただ汚れを洗い落とす手洗いから、ウイルスまで洗い落とす手洗いに進化した感があります。
大阪府 54歳手洗いは当たり前だと思っていましたけど、それ以上に気をつけて洗うようになりました。皆がそうやって洗うことにより、病気が減ると思います。菌を洗い流す手洗い大切だと思います。
佐賀県 52歳いつもしていたことを少し丁寧にするだけ。
大分県 34歳タオルは、使い捨てのペーパーがベター。
徳島県 73歳最初は手洗いがめんどくさかったけど、当たり前になった。
兵庫県 31歳手洗いをして感染源減らしましょ
宮崎県 24歳念入りに洗いましょう。
兵庫県 27歳